英語でニュースを理解したい。でも、単語が難しいと聞き取れないし、辞書で調べようとしても、単語がいっぱい出てくるからどれが正しい意味なのか分からない。
もっと簡単にニュースを理解できたらいいのに・・・
こういう意見がたくさんあったので、作りました!
今や誰もが知っているYouTubeを使った動画です。
今回の動画では、エリザベス女王のニュースをネイティブが伝えてくれているのですが
よく分からない単語がどんどん出てきます。でも、知らない単語を聞き流すのではなく、
その場でネイティブスピーカーに質問しながら理解している過程が見れます。
英語初心者、伊霧須子(いぎり すこ)の会話力はお世辞にもうまいとは言えません、しかし彼女は通じる英語を話すことができます。拙い英語でも会話は成り立つとはどういう話し方なのか?そして、辞書を使わずに英語を英語のまま理解するとはどういうことなのか?
こちらの動画で参考にしてくださいね。
他にもシリーズ動画がありますので良かったらチャンネル登録してください。
登録すると最新動画が更新されるとすぐ見れるみたいです。
今回は街中にある看板・標識英語とは違い、街中でよくありそうな会話をテーマにした動画のお話でした。いつも読んでいただきありがとうございます。
いつも読んで頂きありがとうございます↓
にほんブログ村